伊豆半島ジオパーク

伊豆半島ユネスコ世界ジオパーク認定記念シンポジウムにいってきました!
『ジオツーリズム』単なる美的な観賞眼のレベルを越えて、ある場所の地球科学的な現象に対して興味や関心を持ち、知識と理解を目指す“観光”である。
伊豆のたくさんあるビーチで、海水浴や、サーフィン、ボディーボードを楽しんできました。
サップを通じて、伊豆の素晴らしい自然を知ることができました。
伊豆半島ジオパーク入門編、伊豆半島ジオパーク3級取得しましたが、(誰でも取れる笑)もっと知りたいと思い、伊豆半島ジオツアーにも参加して参りました。
申込み、バスに乗り遅れ、自家用車で追いかけたのに快く受け入れて下さった伊豆の国市 観光課の皆様ありがとうございます。
伊豆半島ジオパークミュージアムから、柱状節理の山、飲める大仁温泉源泉をおかわりし、水晶山と狩野川。
ジオに触れる感動体験を満喫。伊豆大仁ひらい精肉店の伊豆牛コロッケ最高でした♪
『伊豆半島がひとつの大きな公園である』
楽しみながら学び、次世代に繋げていける自然がいつまでも残るといいなぁーと思いました。
〆は温泉♨お肌ツルツル!いいお湯でした♪
自然を楽しく学ぶお手伝いができたら幸いです。
有意義な休日をありがとうございました❤

float fuji (フロート富士)

“float”とは、浮く。自然と遊ぼう。静岡県、山梨県周辺で外で遊ぼう!を広める活動をしています。