潮ひいて、風強くなってきたので、漕ぎ練習終了。ボードを会場に置き、お宿へチェックイン。
民宿 冨士。素泊まり2,500円。口コミが評判よかったし、何といっても隣がろばた焼きやさん!2日間お世話になります。とっても優しいおじぃとおばぁが居るアットホームな感じのお宿、快適でした♪
晩御飯はもちろん隣のろばた冨士。沖縄アグーと地元の野菜焼き。2人分メニューですが、おひとりさまですと1人分焼いてくれます。
紅いもバター♪ オリオンビールは何杯でもイケる!笑
〆はお餅。京都風?こちらはサービスだそうです。店長様、スタッフ様、ずっとお相手してくださってありがとうございます。美味しゅうございました♪
朝ごはんに焼きおにぎりテイクアウト。オリオンビールは程々に、早めの就寝☆
そしてレース当日。風強くコンディション悪いので場所・時間変更。はりきって早朝から準備万端で待つもお迎えが・・・。次回からはちゃんと自分でレンタカーを用意しよう!笑
レース結果は・・・。スタート前から全くヤル気がなく、、、。
沖縄のキレイな海を漕ごうぜモード(笑)もうすでにこの時から保菌してたのでしょうか?!
って、いうのは言い訳で、勝負に挑んだからには勝たなくてはいけませんね。皆様は表彰台へ!最年少のわたくしはビリ(/_;)
インフレータブルSUPジャパンツアー第1戦 沖縄KOGINCHU CUP、結果はカスでしたが、素晴らしい大自然とキレイな海でのレースは初沖縄に相応しい楽しい時間でした♪
ありがとうございました。
沖縄観光へつづく☆
0コメント