沖縄観光

3日目の朝。宿から海まで20秒なので、あサップしたかったですが・・・。

喉も痛いし、日頃の行いが悪いのか?風ぼーぼー(/_;)

先輩方のお宿の朝食バイキングにお邪魔(笑)

漕いでもいないのに、あさめし2ラウンド笑

南国らしいお花鑑賞。この時期に朝顔見れるなんて。風強いですが気温高いです。昨日と今日が逆だったらよかったのに・・・。(/・ω・)/

青い空、青い海、白い風波。こんなキレイな海で、カイトやウインドサーフィンは楽しいんだろうなぁ。

顔ハメ看板。大好物です。インスタのはなかったけどね。Facebook見たお友達が、お笑いの方ですか?って笑 いや、まったくの素人です。数枚写真をアップしたのに、この写真のいいね!が凄く多かった(笑)

あお、青、蒼。澄んだ水、色に感動。

浮きたい気持ちを抑えてお散歩(T_T)

漕げないので飛ぶ!笑

沖縄っぽい風景♪

ランチは沖縄ファーストフード。ルートビアは湿布?イソジンの味がしました笑

嘉手納空軍基地と隣り合わせにある『道の駅かでな』おやつは揚げたてサーターアンダギー。

逃げない鳥。カメラ目線だったわ。戦闘機が飛び立つシーンは見れませんでした(´Д⊂ヽ

旅も終盤『首里城』お城も大好物。朱色がキレイでしばし見とれてしまいました。

ここでも飛ぶ笑

この後、バチが当たったのは言うまでもない・・・。

朝から喉が痛かったですが、寒気が・・・。頭も痛いかも?( ゚Д゚)

風邪ひいたかな?帰りの便は21:55発→0時頃セントレア到着→車でサービスエリアで寝ながら朝帰り→着替えてすぐ仕事→高熱で早退(笑)

○○は風邪ひかないといいますが、高熱はインフルエンザウイルスB型。38度以上の熱、

頭は叩かれてるうように痛く、悪寒、咳やらなんやらで、ひっちゃかめっちゃかでした。

皆様には多大なるご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。遊びに行って、インフルになるという失態。みなちゃん!差し入れありがとうございました。

インフルエンザB型の潜伏期間は1~3日。照山さんにうつされたに違いない(爆)
うがい、手洗い、人混みではマスク、抵抗力をつける!いい勉強になったインフレータブルSUPジャパンツアー第1戦沖縄でした(*^^)v 

float fuji (フロート富士)

“float”とは、浮く。自然と遊ぼう。静岡県、山梨県周辺で外で遊ぼう!を広める活動をしています。